野田スカイスポーツ振興会スカイスポーツ科学教室(熱気球体験搭乗、紙飛行機教室、熱気球教室)

 

独立行政法人国立青少年教育振興機構 子どもゆめ基金助成活動
開  催  日:令和7年5月17日(土)18日(日)
会  場:熱気球体験搭乗、紙飛行機教室:野田市スポーツ公園イベント広場(野田市木野崎) 熱気球教室:野田市福田体育館
駐  車  場:野田市スポーツ公園イベント広場、JAちば東葛福田支店
集合時間:6:00
時  間:6:30〜8:45(熱気球体験搭乗、紙飛行機教室) 9:30〜11:30(熱気球教室)
募集締切日:令和7年5月9日(金)
☆熱気球体験搭乗
熱気球に体験搭乗し、スカイスポーツの楽しさ、緑に囲まれた自然が身近にあることを認識し、環境を考えるきっかけをつくります。
☆紙飛行機教室
飛行機の飛ぶ理論を学び、各人で作成して飛ばします。飛行時間を競いながら交流を深めます。
☆熱気球教室
ビデオとプリントで歴史、原理、構造、仕組みを学びます。
☆熱気球展開
体育館に展開し、送風機で膨らませ、中に入って大きさを体験し、中で動きまわり感動を共感します。
☆和紙で作られた気球の打ち上げ
和紙で作られた気球を、発射台からバーナーで打ち上げます。
☆募集対象
未就学児、小学生、中学生、高校生と同伴する保護者1名(保護者1名につき子どもが2名まで)

※障がい者の方は付き添いが必要です。妊娠中の方は搭乗できません。
※車椅子で参加を希望される方は事前にお知らせください。
参加費用:400円/1名
熱気球体験搭乗と紙飛行機教室、 熱気球教室の全てのプログラムに参加できる方に限ります。
参加を希望される方はこちらから応募してください。参加希望者が募集定員を超えた場合は抽選となります。
主  催 野田スカイスポーツ振興会(独立行政法人 国立青少年教育振興機構 子どもゆめ基金助成活動)
お問合せ 携帯:090-9647-7982(吉野)
後  援 野田市、野田市教育委員会
協  力 NPO法人 熱気球運営機構(AirB)

 

 

更新日:2024年12月12日 カテゴリー: