|
活動場所:利根川河川敷(野田市)
構成員:約30人
活動日:主に水・土・日曜祝日
連 絡 先 :田辺 隆男さん
008年9月28日、ラジコンクラブ「野田ラジコンクラブ」さんへお邪魔しました。
およそ40年前から利根川河川敷に飛行場を開設、会員は約30名。
新年会や春・秋のバーベキューなどの行事も楽しみのひとつ♪
Q: どんなラジコン機を飛ばすのですか?
A: 飛行機やグライダーのラジコン機のほか、ヘリコプターを飛ばす人が多いです。ヘリコプターのラジコンは操縦が難しく、上達するにはかなりの練習が必要です。
Q: 飛行場のメンテナンスは大変ですか?
A: 週に1度草刈り当番の担当が1時間半かけて草を刈ります。当番はかわりばんこですが皆さん早い時間に草刈りに来て、少しでも長い時間飛行場が使えるようにと努力してくれてます。
Q; クラブ活動の魅力について教えて下さい
A; ラジコン機好きのメンバーが集まって楽しみながら飛ばすこと。そして会員同士会話することが何よりも楽しいです。飛行場では季節を通じてきれいな花が咲いたり野鳥が飛んでたり素晴らしい環境です。冬はさすがに寒さで指先が麻痺したりすることがありますが(笑)
Q: クラブ活動にあたって注意していることは?
A: 事故が起きないように飛行エリアを厳重に定めています。そして飛行場ではお酒を飲まないことを決めています。また周辺の方々に迷惑をかけることがないよう気をつけるとともに、お盆や暮れなどに周辺や対岸の自治会にご挨拶も行っています。
取材中様々なラジコン機のフライトを披露してくださいました。特に3Dのヘリのでんぐりがえししながらの飛行はすごかったです!ラジコングライダーも初めて見ました。ゆうゆうと空を舞う姿はまさにグライダーそのものですね。マスコット犬のゴンちゃんも我々の訪問を歓迎してくれてました。(neon)
|
|
|